Illustratorでなみなみした円を作成する方法

Illustratorでなみなみした円をつくる方法
Illustratorでなみなみした円をつくる方法

こんにちは。

ALOMANA DESIGNです。

この記事ではIllustratorでなみなみした円を作成する方法をご紹介します。

前回の記事でギザギザした円の作り方を紹介しましたが、その過程の一部を変更するとできます。

それでは作ってみましょう。

楕円形ツールで正円を作る

ツールバーから楕円形ツールを選択し、適当な正円を作る。(この例では500×500pxで作成) 

「効果/パスの変形/ジグザグ」を開く

正円オブジェクトを選択した状態で、メニューバーの「効果/パスの変形/ジグザグ」をクリックします。

「ジグザグ」ウィンドウで数値を入れる。

「ジグザグ」ウィンドウが開いたら、「大きさ」は「入力値」を選択して数値を入力します。
この例では「大きさ」は18px、折り返しは7としました。好みのなみなみになるまで調整してみてください。
「ポイント」は「滑らかに」を選択します。
※前回の記事でも書きましたが、ギザギザ円にしたい時は「直線的に」を選択するとギザギザになります。

好みのなみなみになったらOKを押してウィンドウを閉じます。

アピアランスを分割する

なみなみの円ができたら、オブジェクトを選択した状態で、メニューバーの「オブジェクト/アピアランスを分割」でアピアランスを分割して完成です。

※後々なみなみの数など、変更する予定があればアピアランスを分割せずに作業を進めてください。

仕上がりはこちら↓

以上です。

こちらも簡単でしたね。(^_^)
前回の記事ではギザギザした円の作り方を紹介しました。良ければご覧ください。

作る時間がないよーという方は↓素材サイトにたくさんありますので参考にしてくださいね。

【無料素材サイト】イラストAC

無料イラスト素材【イラストAC】

【有料素材サイト】PIXTA




良ければシェアお願いしますm(- -)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ALOMANA DESIGNデザイナー
サワムラ サキコ 1980年生まれ。東京都在住。 「ALOMANA DESIGN」の管理人。 16年映像メディア制作会社でDVD・BDのメニュー画面やジャケット・レーベルのグラフィックデザインを担当。 子育てを機にフリーランスに転身。 シンプルでフラットな商業用カットイラスト、優しい雰囲気のグラフィックデザインが得意です。 2児の子育て中。ハワイ、フラ、お香やアロマの香り、ひとりカフェが好き。 お仕事のご相談・ご依頼はお問い合わせよりお願いいたします(^_^)