こんにちは。
ALOMANA DESIGNです。
この記事ではIllustratorでギザギザした円を作成する方法をご紹介します。
ギザギザした円は、値段やアピールポイントなど、デザイン現場で何かを強調したい時によく使いますよね。
簡単な形状だけに、すぐ作れるかなと思いきや、Illustratorの機能を知っていないと簡単にできない何気に奥深い素材です(^_^)
素材集に頼らず、サクッとIlllustatorで作れると時間短縮になると思うので、ぜひ覚えて作ってみてください。
それでは作ってみましょう。
楕円形ツールで正円を作る
ツールバーから楕円形ツールを選択し、適当な正円を作る。(この例では500×500pxで作成)

「効果/パスの変形/ジグザグ」を開く
正円オブジェクトを選択した状態で、メニューバーの「効果/パスの変形/ジグザグ」をクリックします。

「ジグザグ」ウィンドウで数値を入れる。
「ジグザグ」ウィンドウが開いたら、「大きさ」は「入力値」を選択して数値を入力します。
この例では「大きさ」は30px、「折り返し」は8としました。好みのギザギザになるまで調整してみてください。
「ポイント」は「直線的に」を選択します。
好みのギザギザになったらOKを押してウィンドウを閉じます。

アピアランスを分割する
ギザギザの円ができたら、オブジェクトを選択した状態で、メニューバーの「オブジェクト/アピアランスを分割」でアピアランスを分割して完成です。
※後々ギザギザの数など、変更する予定があればアピアランスを分割せずに作業を進めてください。

↓仕上がりはこちら。

以上です。
簡単でしたね。(^_^)
次の記事ではなみなみした円の作り方をご紹介します。
作る時間がないよーという方は↓素材サイトにたくさんありますので参考にしてくださいね。
【無料素材サイト】イラストAC
【有料素材サイト】PIXTA
コメントを残す