こんにちは。alomanaです。
ストックイラストを始めました。そしてこのブログでイラストを紹介していこうと思います。
今日は、ストックイラストを始めるまでの経緯とその理由を書きたいと思います。
私は以前、映像関係の会社のデザイン部門で働いていました。
仕事と子育てに追われ漠然とこのままでは自分の人生でやりたいことができないまま終わってしまうな、と感じていました。
何か違うことをしたいという思いはありましたが、子育て真っ只中でなかなか時間が
作れず、とにかく会社を辞めて自分のライフスタイルに合った仕事を作ろうと思いました。
そして、思い切ってやめることにしたのですが、ブログを開設したものの発信したいことが定まらず、、しばらく迷走してました(^^;)
色々迷走した結果、2021年9月小さい頃好きだった(大人になってからは描いていないが描けるのではと思った)イラストを仕事にしようと決めました。
その後、ブログを無料のイラスト素材サイトにしたり、ブログ以外にココナラ出店したりしましたが・・・
- 無料のイラスト素材サイト→収益化難しい
- ココナラ→イラスト技術がまだ足りない、取引始まると客優先になり子供に寄り添えなくなる
という問題があり、他にイラストで稼ぐ方法(自分のペースでできて、収益化できる)はないかと探していたところ
Yuki illust さんのサイトを見つけて、これだ!と思いました。(ユキさんありがとうございます!)
自分のペースでイラストを作成でき、投稿を重ねることでイラストの技術を上げていき、ブログでイラストを紹介したり、作成の過程で解決したことを紹介することでブログを収益化できる。
ブログ×ストックイラストは相性がいいのでは、と思いました。
以上が、私がストックイラストを始めた経緯とその理由です。
結局は続けていかないと、実らないのでここからは精進あるのみなのですが
方向性は決まりました。(☆v☆)
日々コツコツ描いて書いて、収益が出たらそれもご紹介できたらと思います(^0^)
コメントを残す